中学生のためのオンライン家庭教師おすすめガイド » 数学を教えてくれるオンライン家庭教師

数学を教えてくれるオンライン家庭教師

こちらの記事では、数学の学習に対応したオンライン家庭教師について紹介しています。それぞれの特徴やコース内容、費用などをまとめていますので、参考にしてみてください。

数学をオンライン家庭教師に教えてもらうメリット

オンライン家庭教師のもとで数学を学ぶメリットは、「授業を受ける場所を限定されない」という点がまず挙げられます。インターネット環境と、授業を受けるための機材が揃っていれば、どこからでも授業を受けることができます。また、「受講時間も柔軟に対応してもらえる場合が多い」といった点もメリットのひとつ。授業を担当する講師との相談をした上でいつ授業を行うのかを決められることもあるため、部活動などの合間に効率よく数学の学習を進めるといったことも可能です。

さらに教師が移動する必要がないことや効率的に授業を進められるという点から、「受講費用が従来の家庭教師よりも費用を抑えられる」という点もメリットのひとつとなっています。そのため、できる限り費用を抑えたいと考えている場合には、オンライン家庭教師を検討することもひとつの手といえるでしょう。

数学に対応するオンライン家庭教師リスト

オンライン東大家庭教師友の会

引用元:オンライン東大家庭教師友の会HP(https://online.tomonokai.net/)

数学のコース

オンライン家庭教師による数学指導

難関大学に在籍し、さらに採用率20%以下という狭き門をクリアしたオンライン家庭教師による授業を受けることができます。
料金はコースによって異なりますが、中学1・2年生・高校1・2年生は3,850円〜/時間、中学3年生・中高一貫校生は4,400円〜/時間、高校3年生・大学受験生は4,950円〜/時間です。また、入会金は19,800円、全てのコースにおいて15分単位で自由に従業時間や回数を増減できます。

オンライン東大家庭教師友の会の特徴

優れた講師による授業を提供

東大家庭教師友の会には、中学数学の家庭教師が1,600名〜、高校数学(文系)の家庭教師が1,400名、高校数学(理系)の家庭教師が1,000名〜在籍しているため、自分に合った教師が見つかるでしょう。そのため、志望高校や志望大学の受験対策をしたい、土日に数学指導を依頼したいといった受講者それぞれの要望に合わせた対応が可能です。

必要に応じて対面授業への移行もできる

オンラインでも質の高い授業を提供するとともに、対面家庭教師サービスの「東大家庭教師友の会」と連携することによって、必要に応じて対面指導に移行することもできます。
70分間のオンライン体験授業を用意しており、料金は初回無料、2回目は5,500円の料金が発生します。

オンライン東大家庭教師友の会の口コミ

オンラインでも問題なく勉強できました

初めての授業なので、とても緊張しましたが、先生が話しやすい人なので良かったです。ノートの画面を見せながらの数学IAの解説がわかりやすく、オンラインでも問題ありませんでした。また受けたいと思います。

引用元オンライン東大家庭教師友の会公式HP( https://online.tomonokai.net/teacher/subject/math/


数学嫌いが克服できそうです

他社でプロ家庭教師も受講していましたが、学校の先生とあまり変わりませんでした。オンライン友の会でご紹介いただいた先生ならば、数学嫌いが克服できそうだと感じました。

引用元:オンライン東大家庭教師友の会公式HP( https://online.tomonokai.net/teacher/subject/math/

東大家庭教師友の会の口コミ・評判をチェック

家庭教師の銀河

引用元:家庭教師の銀河HP(https://well-stone.info)

数学のコース

オンライン家庭教師

全国対応のオンライン指導を提供。手元カメラを採用することにより、受講生が問題を解いている様子を講師が細かくチェックできます。そのため、問題を解いている最中に間違った解き方をしている場合にはすぐにフォローが可能といったように、きめ細かい指導を行っています。
料金については、入会金が10,000円。また授業料は60分2,750円と、90分3,850円となっています。そのため、週1回・60分指導を行う場合には、ひと月あたり11,000円です。

家庭教師の銀河の特徴

自立する学習を大切にした指導

「自立する学習」へと導くことを大切にしている家庭教師の銀河。「わからない→わかる→できる」という3つのステップを繰り返すことにより、解く力を身につけられるため、受け身ではなく自分から進んで勉強をすることができるようになります。もし、「何がわからないのかがわからない」「どこから手をつけたら良いのかわからない」といった場合でも、受講生のわからないところを見つけるところから指導を行っていきます。

アフターフォローの体制も万全

授業を受けている時間以外の学習をフォローするためにも、家庭教師の銀河では24時間視聴できる映像授業を用意しています。この映像を見ることにより、自習に活かすことができます。
また、それぞれの生徒を個別にサポートするLINEでのフォローも行っています。

家庭教師の銀河の口コミ

優しく指導してくださいます

うちの娘が方程式の問題を解いていた時、和と差の意味が分かっていなくて驚きましたが、それを優しく怒らずに指導している先生にも驚かされました。英語だけは塾にいかせてましたがそれも来月まででこの調子なら銀河さんのほうにお任せしようと思います。

引用元:家庭教師の銀河公式HP(https://well-stone.info/voice/


自分から進んで勉強するようになりました

入会前、塾に通っていた時は家で自分から進んで勉強することはありませんでした。しかし入会から3カ月後の現在、毎日1時間半~2時間の家庭学習をするようになりました。最近の実力テストでは合計得点が50点以上伸び、私も息子も非常に満足しています。

引用元:家庭教師の銀河公式HP(https://online.tomonokai.net/voice/sidougo/

家庭教師の銀河の口コミ・評判をチェック

プロ家庭教師アプラス

引用元:プロ家庭教師アプラスHP(https://www.aplus21.jp/wp/)

数学のコース

オンラインプロ家庭教師

数学の指導を職業として行っている、プロ家庭教師の指導を受けられます。学校や塾の勉強についていけないなど、数学に関する悩みを抱えている場合には相談してみると良いでしょう。
指導料は1時間あたり3,500円〜7,000円(税不明)となっており、教師により異なります。また、教師1人につき、15,000円(税不明)の紹介料金が発生します。無料体験授業(60分)もありますので、一度体験してみることがおすすめです。

プロ家庭教師アプラスの特徴

数学専門の教師も在籍

アプラスは、社会人プロ家庭教師を紹介することにより、中学〜大学受験まで学習のサポートを行っています。大手塾・予備校講師、私立中高一貫校の教員などを中心とした講師を紹介しています。 教師は首都圏や関西、中部に在住しているものの、オンラインの場合どこにいても受講者に合った教師を選ぶことができます。もちろん数学専門の教師も在籍しています。公式ホームページでは教師のプロフィールを確認可能です。

リーズナブルな指導料

指導料ついては、家庭と先生との間でのやりとりとなります。このことによって、余計な費用は発生せず、リーズナブルな料金を実現しています。価格を抑えながら、経験豊富なプロ家庭教師の指導が受けられます。

プロ家庭教師アプラスの口コミ

何度も根気強く指導してくださいます

カリキュラムや指導に関しましては特に不満も問題もないと思いますのでとてもよかったと感じているところです。

引用元:医学部予備校マニュアル(https://www.med-pass.net/yobikou/brand/233/rept/


何度も根気強く指導してくださいます

とても詳しく勉強を教えてくれる講師だったので、本当に素晴らしかったと思いますね。子供のやる気にもつながったと思います。

引用元:医学部予備校マニュアル(https://www.med-pass.net/yobikou/brand/233/rept/

数学のオンライン家庭教師の費用相場

数学のオンライン家庭教師の費用相場について、60分あたりの受講料は、2,750円〜5,000円程度となっているようです。ただし、同じオンライン家庭教師でも講師などの違いより費用が変動するケースもありますし、入会金や教材費などが追加で必要となる場合もあります。

そのため、費用に関しては入会前にしっかりと確認しておくことがおすすめです。

数学の成績が伸びない理由

基礎ができていない

勉強をしているつもりでも、実は基礎の部分が理解できていない可能性があります。

なんとなく問題を解いているだけとなっている可能性もあるため、ひとつひとつの問題の解法について掘り下げて考える癖をつけることがおすすめです。そうすると、しっかりと基礎づくりができていきます。

ただ公式を暗記しているだけ

まず、考えられる理由として公式を暗記しているだけという点が考えられます。単に公式を覚えるだけではなく、演習をしっかりと行っていないと素早く正確に問題を解くことができません。特に、テスト後などに復習をした時などにゆっくり考えれば解けていたという場合には、演習をしっかりと行うことによってスピーディーに解く力がついていくはずです。

数学のオンライン家庭教師のまとめ

こちらのページでは、数学の学習に対応できるオンライン家庭教師について紹介してきました。さまざまなオンライン家庭教師がありますが、生徒と教師の相性があっているかどうかも非常に重要なポイントとなってきます。

おすすめなのが、まずは無料体験授業を受けることによって、雰囲気や先生との相性を確認すること。どのような授業を受けられるかを知ることで、どのオンライン家庭教師を選ぶのが良いのかがわかってくるでしょう。

目的別におすすめの
オンライン家庭教師3選をチェック

継続できる!
効果が出る!
子どもの課題別おすすめオンライン家庭教師3選

手元カメラの用意があり、チャットフォローもしてくれるオンライン家庭教師をピックアップ。各サービスの特徴や授業料などをまとめました。

勉強嫌いの子どもに!
まずは学習習慣を
身につけてほしいなら
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河

引用元:家庭教師の銀河(https://well-stone.info/

強み
中学校教員の80%が「勉強嫌いの子に推奨」と回答
学習の継続をサポートするLINEでの課題出しや応援
無料体験
あり
1hあたりの授業料
2,750円~

電話で問合せる

成績が伸び悩む子どもに!
既存の塾や家庭教師からの
乗り換えなら
メガスタ
メガスタ

引用元:メガスタ(https://www.online-mega.com/chuugaku/

強み
40,000人の講師から相性の良い先生を選出
返金保証、成績保証の2つの保証を実施
無料体験
なし
1hあたりの授業料
4,092円~

電話で問合せる

高校受験のために!
苦手科目の克服なら
マナリンク
マナリンク

引用元:マナリンク(https://manalink.jp/

強み
塾講師・元教員などのプロ講師が500人在籍
科目に特化した社会人講師
無料体験
あり
1hあたりの授業料
記載なし

電話で問合せる

「オンライン 家庭教師」でGoogle検索上位30社のうち、「⼿元カメラを使った指導」「チャットによるフォロー」に対応したオンライン家庭教師3社を選定(2021年6⽉25日調査時点)

【目的別】おすすめオンライン家庭教師3選

家庭教師の銀河

強み

先生からの連絡で進捗確認

カメラレンタル料

無料

無料体験

あり

公式HPで無料体験授業をチェック

メガスタ

強み

英検・漢検もフォロー

カメラレンタル料

1,078円

無料体験

なし

公式HPでお試し授業をチェック

マナリンク

強み

先生を自分で選べる

カメラレンタル料

550円

無料体験

あり

公式HPで無料体験授業をチェック