安⼼して任せられるオンライン家庭教師おすすめガイド » 中学生向けのオンライン家庭教師

中学生向けのオンライン
家庭教師

こちらのページでは、中学生向けのオンライン家庭教師サービスを紹介しています。それぞれのサービスにおける中学生向けのコースや、実際に受講した生徒・その保護者からの口コミなどをまとめていますので、参考にしてみてください。

※選定基準:2022年11月24日調査時点。「オンライン家庭教師 中学生」でGoogle検索、表示される上位20のオンライン家庭教師を選出。

中学生がオンライン
家庭教師を利用する
メリット

好きな時間に勉強ができる

中学生がオンライン家庭教師を利用する大きなメリットは、自分の好きな時間に勉強ができることです。

中学生になると、中間テストや期末テストなどの準備で勉強が忙しくなります。また、部活動や習い事などで時間を割かれることもあるため、訪問型の家庭教師や塾などのような固定の時間割に合わせることが難しくなるかもしれません。

オンライン家庭教師であれば、担当講師との時間割調整をすれば、いつでも好きな時間に勉強することができます。多忙な中学生にとって、柔軟な時間に学べるシステムはとても理想的です。

費用を抑えられる

訪問型の家庭教師に比べると、一般にオンライン家庭教師は月謝が安めです。家庭教師の交通費を用意したり、軽食や心遣いを提供したりすることもないため、トータルでの出費は訪問型家庭教師よりもグッと抑えられることが珍しくありません。

また、家庭教師とよく比較される個別指導塾と比べても、一般にはオンライン家庭教師のほうが費用は低め。塾を運営するための家賃や光熱費、各種維持費がかからない分、オンライン家庭教師の月謝・諸経費は安くなります

自分の子供に合った先生を選べる

自分の子供のレベルや性格に合った先生を選べることや、先生と合わない場合には簡単に変更してもらえることも、オンライン家庭教師のメリットです。

家庭教師であれ塾であれ、成績を上げるためには先生との相性が大事な要素。もちろん、訪問型の家庭教師も個別指導塾も先生を選ぶことは可能ですが、その先生が子供に合っているかどうかは、実際に授業が始まってみなければ分かりません。また訪問型の家庭教師や個別指導塾の先

生の人数は限られているため、仮に子供との相性が合わずに先生を変更してもらったとしても、ふたたび合わない先生が担当となるかもしれません。

中学生向けのオンライン家庭教師の選び方

料金で選ぶ

オンライン家庭教師を選ぶときに見るべきポイントの一つが、トータルでかかる料金です。安かろう悪かろうでは困りますが、指導に問題がないならば少しでも安いところを選んだほうが合理的です。

料金で比較する際には、時間換算での料金のほか、入会金などの諸経費を加味することも大事。また、紹介割引や兄弟割引、時間帯割引などの各種割引制度も比較のうえ、少しでもコストパフォーマンスの良いオンライン家庭教師を選ぶようおすすめします。

講師の質を確認

一般にオンライン家庭教師には、学生講師とプロ社会人講師がどちらも在籍しています。指導力や実績の面で言えばプロ社会人講師のほうが上ですが、かならずしもお子様に合っているとは言えない点に注意してください。

中3生の受験対策なら別ですが、中1や中2の中間・期末テスト対策程度であれば、むしろ年齢の近い大学生講師のほうが上手にお子様にモチベーション付けをできることもあります。目的やお子様の性格を考慮のうえ、お子様本人にとっての「質の高い講師」を選ぶ必要があるでしょう。

使用機器などを確認

多くのオンライン家庭教師では、基本的にパソコン(またはタブレット)とインターネット環境さえあれば、すぐにでも受講をスタートさせられます

ただし中には、タブレットの使用ができないところや、別途でマイク・ヘッドセットの用意が必要となるところもあるため、事前に必要な機器を確認しておく必要があります。

なお必要な機器については、オンライン家庭教師の運営会社がレンタルしていることもあります。

中学生に対応する
オンライン家庭教師
リスト

下記ページでは、安心して子供を任せられるオンライン家庭教師を
目的別に3社紹介しています。

家庭教師の銀河 メガスタ マナリンク
1時間あたりの指導料 2,750円 記載なし 記載なし
入会金 20,000円(税不明) 19,800円 0円
特徴 ・先生からの連絡で進捗確認をしてもらえる
・分からないところはいつでも質問が可能
・内申点対策にも対応
・英検・漢検もフォロー
・先生を自分で選べる
・科⽬別に特化したプロ講師
無料体験 あり なし あり

ぜひ参考にしてみてください。

おすすめの
オンライン家庭教師3選を
詳しくチェック

メガスタ中学生

引用元:メガスタ中学生HP(https://www.online-mega.com/chuugaku/)

中学生向けのコース

プロ教師(オンライン) 80分コース(週1回×月4回)

豊富な実績と高い専門性を兼ね備えた「プロ教師」が講義を担当するコース。大手学習塾での講師や家庭教師など、指導経験を持つ講師の指導が受けられます。
料金は1回あたり10,692円〜13,508円、入会金は15,000円です。

大学院生・社会人教師(オンライン) 80分コース(週1回×月4回)

高い指導力と高い学力を持った「大学院生・社会人教師」が指導を担当するコースです。プロ教師としては認定されていないものの、実績・経験は十分に持つ教師が講義を担当します。
料金は1回あたり7,128円、入会金は15,000円です。

大学院生・社会人教師(オンライン) 80分コース(週1回×月4回)

オンライン教師としての指導力を認められた現役大学生が講義を担当します。受講生と年齢が近い分、お兄さんやお姉さんのような身近な存在として接することができる点がメリットです。
料金は1回あたり5,456円〜5,896円、入会金は15,000円。

メガスタ中学生の特徴

豊富な経験を生かした指導

25年以上にわたり家庭教師としてたくさんの中学生の指導を行ってきたノウハウを活かし、短期間で成績アップを目指していきます。実際に学ぶ中では、それぞれの受講生に合わせた指導プランを作成。指導後も理解度や進捗状況によって指導プランを調整しながら学習を進めていきます。

約35000人から相性の良い講師を選べる

全国におよそ35,000人の講師が在籍しています。指導力や実績・性格や人柄などを総合的に判断し、受講生に合う先生を選ぶことができます。さらにメガスタでは、学生教師も指導に参加していますが、より良い指導ができるようにしっかりと研修を行っている点も特徴です。

メガスタ中学生の口コミ

テストの点数が上がりました

今回メガスタをしたことにより、テストの点数がぐんと上がりました。学校で授業するのとは違いメガスタでは一つ一つの問題を見てくれます。重要なところは先生が解説してくれるので、そこをチェックして後々復習するときに活用できました。

引用元:メガスタ中学生公式HP(https://www.online-mega.com/chuugaku/voice/


自分に合った説明をしてくださいます

自分にあった先生を選んでくださいました。いつも自分にあった分かりやすい説明をしてくださっています。 メガスタを始めるまでは、勉強に意欲が無く、成績は下から数えたほうが早かったですが、メガスタの先生に教わってからは、な、な、なんと!!学年トップになりました!
学校の先生からは、一目置かれるようになりました。メガスタ最高!!これからも、高校合格目指してメガスタで頑張って行きたいです。本当に感謝しかないです。

引用元:メガスタ中学生公式HP(https://www.online-mega.com/chuugaku/voice/

メガスタ中学生の会社情報

会社名 オンラインプロ教師のメガスタ
所在地 東京都新宿区西新宿6-8-1
電話番号 0120-001-691
公式サイト https://www.online-mega.com/

メガスタ中学生の
口コミ・評判をチェック

オンライン家庭教師ピース

引用元:オンライン家庭教師ピースHP(https://katekyo-peacenet.com)

中学生向けのコース

中学1・2年生

中学1年生・2年生を対象としたコースです。こちらのコースに関する詳細情報は公式HPに掲載されていなかったため、内容については直接お問い合わせください。
料金は月額16,280円、追加30分あたり1,815円。入会金など初期費用は要問い合わせ、受講時間は60分×月4回となっています。

中学3年生・高校受験コース

まずは基礎の見直しを行い、さらに応用問題・過去問を解き受験問題に慣れていくというステップを踏みながら学習を進めます。時間を計りながら解くスピードや正確さのチェックも実施。
料金は月額18,040円、追加30分あたり2,035円。入会金など初期費用は要問い合わせ、受講時間は60分×月4回となっています。

中高一貫校コース

こちらのコースに関する詳細情報は公式HPに掲載されていなかったため、内容については直接お問い合わせください。
料金は月額17,160円〜、追加30分あたり1,925円~。入会金など初期費用は要問い合わせ、受講時間は60分×月4回となっています。

オンライン家庭教師ピースの特徴

ポイントを絞った学習方法を学べる

学習の基礎を抑えるためにも、ポイントを絞った効率の良い勉強法を学べます。さらに、基礎固めをしっかり行うためにもわかるまで繰り返し教える、という点を大切にしています。必要に応じて前学年の単元に戻って指導を行うこともあります。

しっかりと個別のフォローを実施

学習の進み具合に合わせた個別フォローも行っています。学校や塾の予習や復習はもちろんですが、その中で分からない部分や聞けなかった部分などもしっかりと指導。さらに、それぞれの受講生に合わせた専用スケジュール表を活用します。

オンライン家庭教師ピースの口コミ

どんどんわかって楽しかった

ポイントが分かって、問題もスラスラ解けて良かったです。どんどん分かってすごく楽しかったです。難しい問題がでると言って、少しドキドキしたけど、分かりやすく教えてくれて、おもしろく勉強ができました。次の勉強が楽しみです。

引用元:オンライン家庭教師ピース公式HP(https://katekyo-peacenet.com/voice/list-01.html


とても分かりやすかった

初めての家庭教師の体験だったけど自分の中でのイメージよりも良いことがたくさんあって、とても良かったです。今まで色々な物をやってきたけど一番分かりやすかったと思いました。数学の基本の図形のことがとても良く分かりました。今日はありがとうございました。

引用元:オンライン家庭教師ピース公式HP(https://katekyo-peacenet.com/voice/list-01.html

オンライン家庭教師ピースの会社情報

会社名 オンライン家庭教師ピース
所在地 東京都港区南青山2-26-37 9階
電話番号 0120-907-650
公式サイト https://katekyo-peacenet.com/

オンライン家庭教師WAM

引用元:オンライン家庭教師WAM HP(https://wam.onl)

中学生向けのコース

40分コース

1回あたりの授業を短めにすることで集中的に学びたいという場合におすすめのコースです。
月額料金は中学1・2年の場合7,370円、中学3年生の場合8,140円。入会金・教材費については別途問い合わせを。受講時間は40分となっています。

90分コース

1回あたりの授業を長めにしたい、という場合におすすめのコースです。
月額料金は中学1・2年の場合14,740円、中学3年生の場合16,280円。入会金・教材費については別途問い合わせを。受講時間は90分となっています。

オンライン家庭教師WAMの特徴

基礎をしっかりと定着させる

演習と解説を繰り返し行うことによって、集中力が持続する「スモールステップ方式」を採用しています。この方式を取り入れることにより基礎をしっかりと定着させていくことをまず目指します。さらに授業のほかにも教育アドバイザーによる定期面談が行われます。その面談の中では目標や状況を確認し、それに合わせた学習プランを組み立てていきます。

個人に適したスタイルで学習

地域の学校の詳細なデータを元にして、先取り学習や戻り学習などを行っていきます。さらにそれぞれに合わせて苦手としている部分の反復学習などを取り入れながら個人個人に適した学習スタイルで学びを進めていきます。

オンライン家庭教師WAMの口コミ

毎回あっという間に授業が終わります

オンラインの先生が面白くてしかもわかりやすいです。凄く話しやすくて、学校と違って質問がしやすい! 授業もオンオフの切り替えがしっかりしてくれるので、集中して授業に取り組むと、あっという間に授業が終わっちゃいます(笑)

引用元:オンライン家庭教師WAM公式HP(https://wam.onl/course/junior/


説明がわかりやすいです

細かい質問までオンラインの先生が答えてくれるし、説明の仕方も分かりやすいと感じています。 集中しやすい環境で勉強が出来ているので、学校よりも早く単元を進めることが出来ます。この調子で頑張りたいと思います。

引用元:オンライン家庭教師WAM公式HP(https://wam.onl/course/junior/

オンライン家庭教師WAMの会社情報

会社名 株式会社エイチ・エム・グループ
所在地 東京都港区三田3-7-18 ザ・イトヤマタワー10階
電話番号 03-5443-2200
公式サイト https://www.k-wam.jp/

オンライン家庭教師WAMの
口コミ・評判をチェック

オンライン東大家庭教師友の会

引用元:オンライン東大家庭教師友の会HP(https://online.tomonokai.net/)

中学生向けのコース

ベーシックコース

学校の授業のフォローや勉強の習慣づけなどを目的としたコース。日頃の学習を意識した内容を希望する場合におすすめです。
料金は中学1年生~中学2年生は3,850円/時間、中学3年生は4,400円/時間。高校受験を目指す場合には中学3年次に500円(税不明)となります。入会金は19,800円(税不明)。

プレミアムコース

さらに高い条件をクリアした、経験豊富な講師を希望する場合におすすめのコースとなっています。
料金は中学1年生~中学2年生は5,500円/時間、中学3年生は6,050円/時間。入会金は19,800円(税不明)。

高校受験コース

高校受験を目標としたコース。受験対策を希望する人向けの内容となっています。
対象は中学3年生となっており料金は4,950円/時間。入会金は要問い合わせ。中学1年生・2年生を対象とした「高校受験準備コース」など、高校受験に向けたコースは他にも多数用意されています。入会金は19,800円(税不明)。

オンライン東大家庭教師友の会の特徴

相性の良い教師を見つけられる

東大、早慶をはじめとした難関大生がおよそ15万名在籍していることから、希望に合った教師を紹介してもらえます。さらに教師の交代にも何回でも対応してもらえるため、相性の良い教師を見つけることができるでしょう。

パソコン以外の機材は貸し出しOK

オンライン指導を受ける場合には機材が必要となりますが、これらの機材は無料で貸出をしてもらえます。このためパソコンさえあれば入会するだけでオンライン指導をすぐに受講し始めることができます。

オンライン東大家庭教師友の会の口コミ

優しくわかりやすい先生でした

オンライン家庭教師は今回が初めてで、とても緊張していました。しかし、先生の指導はとても分かりやすく、優しかったため、楽しく勉強することができました。よく分からなかったところも理解することができました。そのため、今回の先生の授業をまた受けたいと思いました。

引用元:オンライン東大家庭教師友の会公式HP( https://online.tomonokai.net/price/jh/?gn


これからも続けていきたいと思いました

緊張しましたが、とてもわかりやすく充実した時間でした。最初は自分でやるからいい!とずっと入塾を拒否していましたが、授業を通して続けたいと思いました。

引用元:オンライン東大家庭教師友の会公式HP( https://online.tomonokai.net/price/jh/?gn

オンライン東大家庭教師友の会の会社情報

会社名 株式会社トモノカイ
所在地 東京都渋谷区渋谷2-12-24  東建・長井ビル5階
電話番号 03-5766-2760
公式サイト https://online.tomonokai.net/?logo

オンライン東大家庭教師友の会の
口コミ・評判をチェック

家庭教師GIPS

引用元:家庭教師GIPS HP(https://gips-kateikyosi.com)

中学生向けのコース

中1・中2コース

学校の定期テストに向けた学習を行えるコースです。他にも、授業の補修をしたい、先取り学習をしたいと考える場合におすすめのコースとなっています。社会人・学生講師のほかプロ講師の授業も選択可能(講師により指導料が変わります)。
料金は月額14,180円~、入会金は20,000円(税不明)。受講時間は60分〜となっています。

中3コース

中学3年生を対象として、高校受験を目指した学習が行えるコースです。それぞれの志望校に合わせた対策をしたい、と考えている方に。こちらのコースも、希望に応じて講師を選択可能(講師により指導料が変わります)。
料金は月額15,180円~、入会金は20,000円(税不明)。受講時間は60分〜となっています。

家庭教師GIPSの特徴

難関大学出身の講師が指導

それぞれの受講生の学力や性格を考慮しながら、難関大学出身の講師が1対1で指導を行っていきます。その中では、勉強のやり方から丁寧に指導してくれますので、しっかりと基礎から固めていくことができるでしょう。また講師との相性が合わない時には無料で交代ができます。

やる気を引き出してくれる

生徒がどこでつまづいているのかをしっかりと見極めて、根本的なところからの解決を目指し学力のアップを目指します。また受講生に対してやる気を引き出して、自ら進んで学ぶことができるように指導をしていきます。

家庭教師GIPSの口コミ

子どもに合った勉強方法

子どもに合った勉強方法を考えてくれるので助かっています。もともと勉強するタイプではありませんでしたが、これからもっともっと勉強してくれることを期待しています。

引用元:家庭教師GIPS公式HP( https://gips-kateikyosi.com/course/junior-high-cource/


先生が計画を立ててくれる

一人では何をすればよいか分からず、ほとんど勉強できていませんでしたが、先生が計画を立てて下さり、着実に学習をすすめることができました。

引用元:家庭教師GIPS公式HP( https://gips-kateikyosi.com/course/junior-high-cource/

家庭教師GIPSの会社情報

会社名 株式会社GIPS
所在地 愛知県日進市岩崎町南口83-2
電話番号 080-1614-6323
公式サイト https://gips-kateikyosi.com/

GIPSの
口コミ・評判をチェック

エイドネット

引用元:エイドネットHP(https://aidnet.jp)

中学生向けのコース

勉強の習慣づけコース

中学1年生・中学2年生・中学3年生を対象としたコース。学校の予習や復習はもちろん、基礎的な内容の学習を定着させることを目指します。テキストライブラリや受講生が持っているテキストなどを使用します。
料金は1単位45分あたり中学1~2年生が2,110円(税不明)~、中学3年生が2,210円(税不明)~。入会金は20,000円(税不明)、ID管理費は月400円(税不明)。

学校成績熟練コース

学校の授業の予習・復習を中心に学習を進めていくコースです。中学1年生・中学2年生・中学3年生を対象としたコースとなっています。
料金は1単位45分あたり中学1~2年生が2,110円(税不明)~、中学3年生が2,210円(税不明)~。入会金は20,000円(税不明)、ID管理費は月400円(税不明)。

高校受験対策コース

中学3年生を対象とし、高校受験のために必要な学習内容について、基礎から応用まで幅広く学ぶコースとなっています。
料金は1単位45分あたり2,210円(税不明)~。入会金は20,000円(税不明)、ID管理費は月400円(税不明)。

エイドネットの特徴

独自システムを利用したレッスン

2台のカメラを使ったエイドネットの独自システムでレッスンを行っていくことが、特徴の1つです。この2台のカメラにより、先生側では受講生のノートを確認しながら指導が行えますし、受講者側の画面には先生のノートが映るため、指導内容をしっかりと理解することができます。

好きな時に使える教材を用意

小学生から高校生まで使用できる無料のテキストライブラリーを完備しています。システムから好きな時に好きなだけ無料で使える問題集なので、復習に使ったりレッスンの時に先生と共有しながら使うこともできます。

エイドネットの口コミ

励まされて頑張れました

教育コーチの先生との面談で、勉強のやり方や励ましのメッセージをもらって勇気づけられました。自分の家で勉強が出来るのでリラックスして勉強が出来ました。先生も過去問を中心に志望校に合わせた勉強が出来たのでとても良かったです。

引用元:エイドネット公式HP( https://aidnet.jp/voice/


集中して学習ができています

は少しの時間で集中力がなくなり、効率悪い学習を繰り返しているのではないだろうか?これまでの学習に対する自己分析でした。ところが、エイドネットは違うのです。 これまで数人の先生のレッスンを受講しましたが、いつも不思議と45分がアッという間に過ぎるんです。それは、楽しい先生であること、ヘッドフォンをつけると外との音が遮断されること。そして、目の前は、先生のノートと先生の顔、ここを自然に見てしまうことが理由だろうなと思っています。

引用元:エイドネット公式HP( https://aidnet.jp/voice/

エイドネットの会社情報

会社名 株式会社キャニオン・マインド AIDnet(エイドネット)事業部
所在地 大阪府高槻市奥天神町2丁目16番16号
電話番号 075-253-5555
公式サイト https://aidnet.jp/

オンライン家庭教師のエイドネットの
口コミ・評判をチェック

学研の家庭教師オンライン

引用元:学研の家庭教師オンラインHP(https://www.kame.co.jp/online-service/)

中学生向けのコース

セレクト学生家庭教師

これまでの指導経験を豊富に持つ有名大学生が講師を担当するコースとなっています。十分な指導力を持っている、と認定された講師が授業を担当していきます。大学生家庭教師の場合、受講生と歳が近いことから打ち解けやすいというメリットもあります。
受講料金は1時間あたり6,490円~、入会金や受講時間については問い合わせください。

プロ家庭教師

同センターで認定された、実績が豊富なプロ家庭教師が講義を担当するコースとなっています。受講料金は1時間あたり8,800円〜、こちらも入会金や受講時間は問い合わせください。

学研の家庭教師オンラインの特徴

オンラインと対面授業の使い分けが可能

学研の家庭教師センターは全国展開を行っていることが特徴となっています。そのため、受験対策はオンラインで授業を受ける、学校の定期テストの対策は対面での授業を受けるといったように、ニーズに応じてオンラインと対面を使い分けることも可能です。

さまざまなコースを用意している

上記で紹介しているコースの他にも、受講生のニーズに合わせたさまざまなコースを用意しています。受験対策や学校の授業における予習・復習など希望に応じたコースを選ぶことができます。

学研の家庭教師オンラインの口コミ

何度も根気強く指導してくださいます

講師はプロの先生にお願いした、数学の教え方が上手でこれまで苦手な公式の理解が格段に進み成績が向上した。指導は子供のレベルに合わせて、根気よく指導してくださった。カリキュラムに合わせて進めて頂いた。

引用元:家庭教師比較ネット( https://www.katekyohikaku.net/review/tutor/t4.html?grade=3


何度も根気強く指導してくださいます

基礎のできていないところをしっかり確かめながら、進めていただき、子どもの理解度は上ったと思いました。子どもとの相性もよく、しっかり向き合っていただき、感謝しています。

引用元:家庭教師比較ネット( https://www.katekyohikaku.net/review/tutor/t4.html?grade=3

学研の家庭教師オンラインの会社情報

会社名 株式会社学研エル・スタッフィング
所在地 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F
電話番号 0120-351056
公式サイト https://www.kame.co.jp/

学研の家庭教師オンラインの
口コミ・評判をチェック

クリアアカデミー

引用元:クリアアカデミーHP(https://clearacademy-online.com)

中学生向けのコース

学校授業及び定期テスト対策コース

学習の基礎を固めるために、勉強のやり方からしっかりと指導。さらに、基礎を理解できるまでなんども繰り返しを行っていきます。さらに、定期テスト対策として、得意科目は伸ばし、苦手科目は克服することを目指します。
月謝は60分×月4回の場合8,800円、90分×月4回の場合13,200円、追加30分あたり1,100円。さらにオリジナルカリキュラム費が1教科あたり月3,080円、管理費が月2,200円です。

高校入試対策コース

主に中学3年生からスタートする方向けのコース。ここまで中学で習ってきた内容について、ポイントを絞りながら効率的に復習を行った上で、応用問題と発展問題に取り組みます。その中で、解法やテクニックなどに慣れていきます。
月謝は60分×月4回の場合8,800円、90分×月4回の場合13,200円、追加30分あたり1,100円。さらにオリジナルカリキュラム費が1教科あたり月3,740円、管理費が月2,200円です。

クリアアカデミーの特徴

担任制で学習をサポート

担任制を採用することによって、受講生と保護者が不安なく学習に取り組める環境づくりを行っています。このことにより、それぞれの受講生の学習状況や進捗具合を把握し、それぞれに合った学習カリキュラムの作成や進路相談などを行うことができます。

まずは教科書の内容をしっかりと理解

まずは学校の授業を徹底的に理解することを目指しているため、教科書で理解しなければならないポイントを分かりやすくまとめて学習を進めていきます。さらに定期テストの出題されるパターンを押さえた学習に取り組んでいくことも特徴です。

クリアアカデミーの口コミ

部活と学習を両立できました

子供にあったカリキュラムを作成して頂き、部活をやりながらでも普段の学校授業の予習復習が自分でできるようになりましたし、オンラインの先生との相性もよく、毎回の授業を楽しみしているようです。

引用元:クリアアカデミー公式HP(https://clearacademy-online.com/voice.html


勉強への取り組み方が変わりました

普段の勉強からテスト対策になるってのを教えていただき、テスト前にはポイントを絞ったテスト勉強、担任の先生とのオンライン授業までにやっておかなければならないことなど、日々の学習への取り組みが劇的に変わりました。 勉強の量が増えたわけでもないのに、テストの結果は見違えるほど上がりました。

引用元:クリアアカデミー公式HP(https://clearacademy-online.com/voice.html

クリアアカデミーの会社情報

会社名 株式会社池袋理数セミナー
所在地 東京都豊島区南池袋2丁目19番5号
電話番号 0120-946-161
公式サイト https://clearacademy-online.com/

家庭教師Camp

引用元:家庭教師Camp HP(https://kateikyoushicamp.jp)

中学生向けのコース

スタンダードコース

定期テスト前だから長めに講義を受けたいなど、受講したい日時を選択して予約することが可能です。また、さまざまな長さの受講時間を用意している点も特徴となっています。
料金は25分×月4回コースが5,500円、50分×月4回コースが11,000円、75分×月4回コースが16,500円。入会金・管理費はありません(別途教材費などがかかる場合があります)。

プレミアコース

精鋭プロ教師が完全担当制で指導を行ってくれるコースです。さまざまな講師がいるため、目的やタイプに合わせて講師を選択可能。それぞれの講師ごとの体験授業も用意しています。
料金は月4回で44,000円。受講時間は1コマ80分・月4回となっています。

高校受験コース

ワンランク上の高校を目指す人向けのコース。中学3年間の学習内容をしっかりと定着するところからスタートします。
1教科50分×週2回の場合月額22,000円、1教科50分×週1回の場合月額11,000円。別途教材費と模試費が必要です。

家庭教師Campの特徴

質の高い講師揃い

東大、東工大、一橋大、早稲田大、慶應大など、難関大学に在籍している学生講師やプロ講師など、高い品質の講義を行える講師が在籍しています。問題の解説を行うだけではなく、基礎となる勉強の仕方までオンライン上でしっかりと指導をしてくれます。

効率よく学習が進められる

家庭教師Campは、1コマ25分となっているため、効率よく学習することができます。例えば2コマをつなげることによって50分授業とすることも可能。それぞれの受講生が、学びたい内容やスケジュールに合わせられます。

家庭教師Campの口コミ

作文の指導をしっかりとしていただきました

campに入会してからたくさんの先生に教えていただきましたが、息子にとって二見先生との出会いが大きな成長に繋がりました。作文の解説を丁寧にしていただいたり、何度も書き直しのチェックをしていただきました。先生の授業をとても楽しみにしていて、作文の内容を誉めていただくことで、自信に繋がり、作文の成績が伸びました。

引用元:家庭教師Camp公式HP( https://kateikyoushicamp.jp


和やかな雰囲気の講義でした

言葉遣いが丁寧で、和やかな雰囲気で教えてくれるので、人見知りがちな息子でも物怖じすることなく、講義内容がしっかりと頭に入ったようです。進むペースもちょうど良かったです。

引用元:家庭教師Camp公式HP( https://kateikyoushicamp.jp

家庭教師Campの会社情報

会社名 株式会社学究社
所在地 東京都渋谷区代々木1丁目12番8号
電話番号 0120-671-511
公式サイト https://kateikyoushicamp.jp/

Campの
口コミ・評判をチェック

匠オンライン家庭教師センター

引用元:匠オンライン家庭教師センターHP(https://takumi-katekyo.com)

中学生向けのコース

中学生向け

苦手とする部分を明確にし、できるようになるまで徹底的に繰り返す、という点にこだわって指導を行っていきます。また、どこができている・どこが苦手なのかといった点もしっかりとアドバイスするため、受講生自身でも学習がどの程度進んでいるのかを把握しながら進めることができます。
料金は60分あたり3,300円。年会費や更新費用などはなくわかりやすい料金設定となっています。

匠オンライン家庭教師センターの特徴

親身な個別指導を提供

受講生にしっかりと寄り添って個別指導を行うことにより、学校の授業の理解度をしっかりと上げることができます。さらにどの部分を理解していないのか苦手と感じているのかという点を把握し、繰り返しとやり直しによって「わからない」という部分を残さずに次に進んでいきます。

オンライン学習室で自習時間を確保

個別指導1コマにつき、80分の自習演習を1コマ設定している点も特徴のひとつです。これは質問可能なオンライン自習室で自習時間を確保するもの。カメラをオンにして勉強することによって、自然と学習を行うことができ「自習時間0」となることを防ぎます。このオンライン自習室には必ず先生が一人付くため、もし分からないことが出てきた場合にはすぐに質問することができる点も大きなメリットといえるでしょう。

匠オンライン家庭教師センターの口コミ

匠オンライン家庭教師センターの口コミは見つかりませんでした。

匠オンライン家庭教師センターの会社情報

会社名 匠家庭教師センター
所在地 名古屋市名東区本郷2丁目66番地の2 トキワビル2F
電話番号 0800-0005-100
公式サイト https://takumi-katekyo.com/

家庭教師のトライ

引用元:家庭教師のトライHP(https://www.trygroup.co.jp)

中学生向けのコース

オンラインコース

オンライン授業専門の高学歴講師が授業を担当します。完全マンツーマン、さらに受講生ひとりひとりの目標を考慮したカリキュラムを作成して学習を進めていきます。
受講料は月1万円台から。詳しい内容と料金については、あらかじめお問い合わせください。また、無料学習相談や無料体験授業も実施しています。

家庭教師のトライの特徴

優れた指導力を持った講師の指導を受けられる

オンラインの指導を担当する講師は、東大や京大などの難関大学生や、数多くの合格実績を持つプロ講師など、優れた能力を持つ人材が揃っています。学習を指導するスキルが高いのはもちろん、優れたITリテラシーやデジタル指導スキルを持っている点も特徴といえます。
また、双方向の会話によって、「質問しづらい」「わかったつもりになってしまう」という状況を防ぎます。マンツーマンなので集中することができ、理解できるまで質問ができます。

受講環境の設定なども徹底的にサポート

オンラインでの授業をスムーズに受けるために、受講環境の設定や準備から徹底サポートを行っています。そのため、スマートフォンやPC、タブレットなどがあればすぐに受講開始可能です。また、自宅にインターネット環境がないという場合でも、Wi-Fiがなしでもインターネットに接続可能なタブレットの貸し出しサービスも行っています。

家庭教師のトライの口コミ

納得するまで質問できた

わからないところがあれば、好きな時に先生に聞くことが出来るところが良かったです。自分が納得するまで、先生に教えてもらうことができました。

引用元:家庭教師のトライ公式HP( https://www.trygroup.co.jp/online/


とてもわかりやすい

難関私立の理系問題は雲をつかむような問題ばかりだと思っていましたが、中学の学習内容にない観点からも先生が教えてくれたので、とてもわかりやすかったです。

引用元:家庭教師のトライ公式HP( https://www.trygroup.co.jp/online/

家庭教師のトライの会社情報

会社名 株式会社トライグループ
所在地 東京都千代田区飯田橋1-10-3
電話番号 0120-555-202
公式サイト https://www.try-online.jp/kobetsu/

家庭教師のトライの
口コミ・評判をチェック

デスクスタイル

引用元:デスクスタイルHP(https://www.deskstyle.info)

中学生向けのコース

デスクスタイルオンライン

デスクスタイルオンラインの中学生コースの場合は、中学校の教科書に対応した教材を使用して、学校の授業や予習や復習などをメインで行っていく点が特徴です。また、指導中以外にも、受講生が一人でいる時間にも勉強ができるように、「勉強のやり方」を教えてくれます。また、定期テスト対策、受験対策にもしっかりと対応しています。
料金は1コマ30分あたり900円、教材費など他の費用については問い合わせください。

デスクスタイルの特徴

インターネット環境があればすぐに受講できる

デスクスタイルオンラインでは、ZoomやGooglemeet、Skype、LINEを使用した指導を行っていますので、インターネット環境がある場合にはすぐに受講を始めることができます。一方的に先生の説明を聞くだけではなく、質問があればその場ですぐに聞いて確かめられる点が大きなメリットでしょう。また、対面形式ではなかなか質問がしづらいような場合でも、マンツーマンの方式を採用しているため、気軽に質問ができるという面もあります。

デスクスタイルのスタッフがすぐに対応できる体制

授業を行う際には、講師はデスクスタイル内にあるオンライン指導ブースから指導を行っています。講師が自宅から指導を行うわけではないので、万が一何かあった場合にもデスクスタイルのスタッフがすぐに対応できる点も特徴のひとつといえます。

デスクスタイルの口コミ

相性の合う先生が見つかりました

対面だと先生が少ないと言われていましたがオンラインを選択したことによってしっかり相性が合う先生を選んでいただきました。ありがとうございます。

引用元:デスクスタイル公式HP(https://www.deskstyle.info/online-katekyo/


わかりやすく教えていただいています

オンラインは不安もありましたが、ペースを合わせてわかりやすく教えていただいているようで感謝しています。

引用元:デスクスタイル公式HP(https://www.deskstyle.info/online-katekyo/

デスクスタイルの会社情報

会社名 株式会社デスクスタイル
所在地 大阪府大阪市北区中崎西4-3-32 タカ大阪梅田ビル1101
電話番号 06-7657-7792
公式サイト https://www.deskstyle.info/

大成会Net

引用元:大成会Net HP(https://passing-notes.com/online/)

中学生向けのコース

中学生コース

授業で分からなかった部分のフォローや、学習するにあたって需要な基礎を固めること、応用力をつけたいなどさまざまな要望に対応するコースです。本人の成績や希望に合わせたオリジナルのサポートを提供。高校受験の対策をしたいといった希望にも対応しています。料金は1コマ60分で3,400円(税不明)、別途システム管理費や教材費が必要となっています。

中高一貫コース

「授業に遅れをとりたくない」「大学受験の対策を始めたい」といった要望に対応できるコースです。他の人と差をつけたいという希望などにも対応してくれます。
料金は1コマ60分で5,200円(税不明)、別途システム管理費や教材費が必要です。

大成会Netの特徴

低価格で授業を受けられる

高い学歴を持つ現役大学生を中心した講師陣が授業を担当しているにも関わらず、非常に低価格な料金設定となっている点が魅力のひとつといえます。さらに、大成会Netではさまざまなコースを用意していますが、いずれも不登校の生徒さんにも対応している点や、海外・遠方に住んでいる場合にも受講できる点なども特徴となっています。

希望に対してできる限り柔軟に対応

基本的には1コマ60分の授業となっていますが、それぞれの受講生の希望に応じてできる限り柔軟に対応できるように体制を整えています。また回数の変更については、講師のスケジュールに空きがある場合には対応することが可能となっていますので、希望がある場合には相談してみるとよいでしょう。また、キャンセルについては授業がある日の前日14時までであればキャンセルすることが可能です。

大成会Netの口コミ

大成会Netの口コミは見つかりませんでした。

大成会Netの会社情報

会社名 株式会社 クライム
所在地 北海道札幌市中央区北3条西28丁目2-1 サンビル2F
電話番号 050-3155-1915
公式サイト https://passing-notes.com/online/

オンライン家庭教師 (小学生・中学生) 

引用元:オンライン家庭教師HP(https://onlinesensei.base.shop)

中学生向けのコース

中学生英語

受講生の希望に応じたカリキュラム、スケジュールで学ぶことができます。希望の日に定期的なレッスンが受けられるため、学習の習慣がつけられるでしょう。中学生英語の学習カリキュラムの中で、それぞれの受講生に合った内容や学びたい課題などをピックアップして指導を行います。
料金は1回あたり30分のレッスンとなり、料金は1,000円となっています。

オンライン家庭教師の特徴

英語のレッスンを受けられる

中学生向けとしては、英語のみに対応。日本語と関連づけた指導を行っています。基本的には学校の教科書に沿った内容の指導となりますが、その他にも学校からの宿題や塾の宿題、通信教育の課題など幅広く対応しています(ただし、教科書以外の題材を使用したい場合には、あらかじめ相談が必要です)。
また、受験に向けた長期的な基礎づくりも可能となっています。勉強の仕方を学びたい、テスト対策をしたいなどさまざまな要望に対応可能です。

朝9時から夜の9時までレッスンの対応が可能

レッスンは年中無休、9時から19時までの時間帯でレッスンに対応しています。1コマ30分となっていますが、時間に関しても要望がある場合には相談をしてみると良いでしょう。 また、朝からレッスンに対応していますので、不登校の生徒さんにも継続的な対応が可能です。

オンライン家庭教師の口コミ

オンライン家庭教師の口コミは見つかりませんでした。

オンライン家庭教師(小学生・中学生)の会社情報

会社名 BASE株式会社
所在地 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
電話番号 03-6416-5450
公式サイト https://onlinesensei.base.shop/

家庭教師のあすなろ

引用元:家庭教師のあすなろHP(https://www.asunaro-kk.com)

中学生向けのコース

オンライン家庭教師

国語・数学・理科・社会・英語から希望の科目を選べます(左記以外の科目を希望する際にはあらかじめ相談が必要です)。また、指導時間は平日・土日祝を含む13:00~22:00となっていますので、希望する時間で予約をして受講という流れになります。
指導料は1コマ30分あたり875円、そのほか、学習ゼミテキストを理利用する場合には教材費、学習ゼミテキストを使用しない場合には管理・サポート費が別途必要になります。

家庭教師のあすなろの特徴

体験レッスンにも対応

気になるけれど、実際に子どもに合うかどうか確かめてから受講をスタートしたい、という場合には、まず120分の体験授業を利用してみると良いでしょう。体験授業は公式ホームページから申し込むことができます。体験授業を受ける前には、子どもが使っている教科書や定期テストの結果、成績表などの用意があれば、勉強に対する姿勢やつまずいている場所を把握でき、より良いアドバイスが可能になります。

指導がない日でも自分で勉強が進められる

オンライン指導では、先生と子どもの双方が直接書き込みができる画面を使用しているため、先生が画面で説明しているところや子どもが問題を解いているところをリアルタイムで見ることができます。
また、指導を受けない日でも自分で学習を進められるように、予習・復習計画帳を利用。さらに、予定通りに勉強を進められているかどうか担当の先生によりチェックを行っていきます。

家庭教師のあすなろの口コミ

予習をしっかりと行うことができた

例題等を行うことでしっかりと新しい単元の予習が身につきました。

引用元:家庭教師のあすなろ公式HP( https://www.asunaro-kk.com/howto/online-katekyo/


わからないところがわかった

わからないところがわかるようになって、嬉しいです。

引用元:家庭教師のあすなろ公式HP( https://www.asunaro-kk.com/howto/online-katekyo/

家庭教師のあすなろの会社情報

会社名 株式会社 ひのき
所在地 東京都渋谷区鶯谷町4-11 カイホビル2階
電話番号 03-5459-7561
公式サイト https://asunaron.co.jp/

家庭教師のあすなろの
口コミ・評判をチェック

医学部生家庭教師会

引用元:医学部生家庭教師会HP(https://medicals-katekyo.com)

中学生向けのコース

中学生コース

勉強の仕方などに加えて、課外活動との両立の仕方や、高校受験に向けての学習など、それぞれの要望に答えた授業内容となっています。
通常教師の場合、1ヶ月の指導料は「月240分パック」は中学1,2年生20,200円、中学3年生22,000円。「月360分パック」は中学1,2年生24,800円、中学3年生27,000円、「月480分パック」は中学1,2年生29,400円、中学3年生32,000円など。そのほか、月720分パックや月960分パックも用意されています。また、指導料のほか初回紹介費が必要です。

医学部生家庭教師会の特徴

相性の良い教師と出会える

全国82校の医学部生から、受講生それぞれに合った医学生教師を選抜してくれますので、どのような先生が良いかをあらかじめ伝えておくと良いでしょう。また、教師変更についても無料で対応しているため、相性の良い教師と出会うことができます。
また、東京大学・京都大学・大阪大学・東京医科歯科大学・名古屋大学・慶應義塾大学の「ハイレベル教師」と呼ばれる教師からの指導を受けることができます(通常教師と料金が異なります)。

独自の学習システムを使用

独自の学習管理システム「eduKarte(エデュカルテ)」を用いた学習管理を推奨している点も医学部生家庭教師協会の特徴です。このシステムを使うことにより、指導時間とともに指導時間外にも学習管理を行うことができます。また、オンライン上で教師に質問をすることもできるため、効率的に学習を進められるでしょう。

医学部生家庭教師会の口コミ

とても感じの良い先生でした

気さくで、とっても感じの良い方で、娘も教え方がとっても解りやすく、話しやすい先生で良かったと言っていました。有難うございました。 このまま、教えて頂こうと思っております。

引用元:医学部生家庭教師会公式HP( https://medicals-katekyo.com


早速勉強を見ていただきました

面接のあと早速 第一回目の勉強を見て頂きました。紹介のとおり とても礼儀正しくとても感じのいい先生でした。礼儀正しいだけでなく、大人の会話もできる方で主人も私も安心しました。次男も「良くわかった」と先生と熱心に勉強していました。

引用元:医学部生家庭教師会公式HP( https://medicals-katekyo.com

医学部生家庭教師会の会社情報

会社名 株式会社BRAiN
所在地 山梨県甲府市愛宕町56-2 プログレス甲府1F
電話番号 055-254-1556
公式サイト https://medicals-katekyo.com/

MEBUKI

引用元:MEBUKI HP(https://studysupport30.com)

中学生向けのコース

オンライン家庭教師

中学生向けとしては、国語・数学・英語に対応しています。学習内容は、学校の宿題や受講生側で用意した問題集、また必要に応じ問題が用意されます。
受講料は1回あたり1,000円(税不明)/30分となっており、チケット制となっているため、希望する分の利用ポイントをあらかじめ購入する形となります。日程の調整は担当講師と連絡を取り合って決定していきます。

MEBUKIの特徴

ZOOMを用いたオンライン授業

授業はオンライン会議システムのZOOMを利用しますので、パソコンやタブレット・Wi-Fi環境があれば場所を問わずに受講することができます。実際の授業の中では、講師と受講生が画面を共有したり、双方で書き込みをしながら授業を進めていく形になります。また、学習を進めていくことはもちろん、パソコン操作にも慣れていくことができる点も魅力のひとつといえるでしょう。

授業は30分単位で設定できる

授業は30分単位で設定できるため、「集中するのが難しいので短時間で回数を多くしたい」といった要望にも答えてくれる点も特徴です。また、それぞれの受講生に合わせたカリキュラムを組んで学びを進めていきます。
授業を担当する講師は、講義を行う前にしっかりと研修を受けていることに加えて、事務局スタッフも加わり二重のサポートを行っていきます。特に、講師の研修では、不登校や発達障害、それぞれの子どもへの教え方や関わり形といったさまざまな研修を行っています。

MEBUKIの口コミ

子どもが真剣に勉強しています

母だとつい機嫌悪く聞き返したりして、息子は説明を途中でやめてしまうことが度々あります。息子の話を一生懸命聞いてくれて嬉しかったようです。 息子が恥ずかしがるのでトレーニングを受けている間は別室にいるのですが、たくさん説明している声が聞こえてきて、新鮮でした。

引用元:MEBUKI公式HP( https://studysupport30.com


しっかりと話を聞いてくださいます

先生は決して否定せず、親からしたら本当にくだらない話でもしっかり聞いて下さいます。そして本人の気持ちや想いに寄り添いながら教えて下さるのが、本人はとても嬉しいようです。本人の様子をみながら、少しずつステップアップさせて下さるので、操作がどんどん身についていきます。

引用元:MEBUKI公式HP( https://studysupport30.com

MEBUKIの会社情報

会社名 一般社団法人 世界マザーサロン
所在地 東京都新宿区新宿5-11-30-3F
電話番号 03-6811-1549
公式サイト https://studysupport30.com/

家庭教師Netty

引用元:家庭教師Netty HP(https://www.katekyoinfo.com)

中学生向けのコース

中学生コース

中学生向けのコースとしてはさまざまな内容を用意しています。例えば「進学塾サポートコース」「志望校別過去問対策コース」「苦手一科目集中コース」「読解力・論証力養成コース」「文章門題・図形克服コース」「一行問題特訓コース」ほか、それぞれの受講生が持つさまざまなニーズに合わせたコースを用意しています。
月額料金は、中学1年生が14,300円、中学2年生が15,400円、中学3年生が17,600円、入会金は通常22,000円(税不明)。受講時間は1回50分・週1回(月4回)となっています。

家庭教師Nettyの特徴

低価格で質の高い授業を受けられる

質の高い教師の授業を低料金で受けられる点が特徴のNetty。これは、できるだけ多くの生徒が家庭教師という形で勉強できるように、という思いから。費用はホームページに記載されており、必要な高額な教材のセット販売などはありませんので、費用面でも不安なく受講することができるでしょう。

教師と学習プランナーがWでサポート

Nettyは個別指導にこだわり、生徒全員が目標を達成するサポートを行っています。教師はもちろんですが、学習プランナー(社員)がつくことによって、Wのサポートで学習を支援します。徹底した指導研修と指導管理を行うことに加えて、受講生や保護者が教師に言いにくいことは学習プランナーに伝えられるという体制を整えています。

家庭教師Nettyの口コミ

不得意な部分をサポートしてくださいました

こちらがお願いする内容で授業を実施していただき、不得意科目克服についてサポートいただいた

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k55663.html?grade_category=002


厳しくはなかったようです

講師の方はベテランの方で優しくはあるものの厳しくはなくといった感じでした。解説はわかりにくいといったことはなかったようです。

引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k55663.html?grade_category=002

家庭教師Nettyの会社情報

会社名 株式会社ワン・ツー・ワン
所在地 東京都豊島区高田3-12-14 犬宮ビル3F
電話番号 0120-121-864
公式サイト https://www.katekyoinfo.com/

Nettyの
口コミ・評判をチェック

そら塾

引用元:そら塾HP(https://www.sorajuku.jp/online-kateikyoshi/)

中学生向けのコース

中学生コース

対応科目は国語、英語、数学、理科、社会(地理・歴史・公民)となっており、週1回・1科目からの受講が可能。授業内容は学校の教科書に準拠しているため、定期テストの対策もしっかりと行えます(準拠している教科書については公式HPでご確認ください)。また、宿題などで学ぶ問題については、全国のテストを分析することにより、出題されやすい傾向があるものをピックアップしています。
料金については要問合せ、入会金は11,000円(税不明)。受講時間は80分となっています。

そら塾の特徴

1回の授業は80分

一回あたり80分の時間を使ってたっぷり授業を受けることができます。そのため、わからないところもしっかりと質問できるでしょう。さらにそら塾の講師は、首都圏の有名大学に在籍していたり卒業した先生が中心となっています。その内容も楽しく分かりやすいと評判。もし先生との相性が合わない場合には、担当の先生を変更できます。

オンライン自習室も用意

そら塾には、塾生専用のオンライン自習室が用意されています。ここでは集中して学べるため、授業以外の時間もしっかりと学習を進められます。また、自習室を担当している先生もいるので、わからないところが出てきた時点ですぐに質問可能です。
さらにテキストに準拠した解説映像が取り揃えられている点もポイント。この映像はいつでも無料で見ることができますので、例えばテスト前などしっかりと復習したい時に活用できます。

そら塾の口コミ

勉強に対するやる気が上がりました

中学に上がるタイミングで塾を考えましたが、他の習い事との時間が合わず、どうしようかな?と悩んでいるときに"そら塾"に出会いました。正式に入塾する前に体験授業もあり、安心して申し込むことが出来ました。1対1で教えてもらえるので、緊張感を待って授業に臨むことができるし、先生が優しくて正解した時にほめてくれるので、勉強のやる気が上がります!

引用元:そら塾( https://www.sorajuku.jp/course/middle.html


学校の予定に合わせた授業

今まで家から遠い塾に通っていましたが、そら塾を始めて出かける準備をする必要がなく授業時間まで有効に時間を使えるようになりました。授業ではテスト期間などの予定を把握してくれているので、予習、復習、テスト対策も学校の予定に合わせて授業をしてくれます。自習室では頑張っている生徒さんがたくさんいるので私も負けずに頑張ろうという気持ちになれます。

引用元:そら塾( https://www.sorajuku.jp/course/middle.html

そら塾の会社情報

会社名 株式会社スプリックス
所在地 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 12F
電話番号 0120-573-226
公式サイト https://www.sorajuku.jp/

そら塾の
口コミ・評判をチェック

数強塾

引用元:数強塾HP(https://www.hokushinken.com)

中学生向けのコース

週1回指導コース

週1回のマンツーマン授業に加えて、個別課題週1回で学んでいくコースです。
ひと月あたりの料金は、中学1年生・2年生が15,400円、中学3年生が17,600円に加えて、ネットシステム維持費が月3,300円です。また、初月のみ入塾料として16,500円が必要です。

週2回指導コース

週2回のマンツーマン授業に加えて、個別課題週1回を行っていくコースです。
ひと月あたりの料金は、中学1年生・2年生が27,500円、中学3年生が29,700円に加えて、ネットシステム維持費が月3,300円です。また、初月のみ入塾料として16,500円が必要です。

週3回指導コース

週4回のマンツーマン授業に加えて、個別課題週1回を行っていくコースです。
ひと月あたりの料金は、中学1年生・2年生が39,600円、中学3年生が41,800円に加えて、ネットシステム維持費が月3,300円です。また、初月のみ入塾料として16,500円が必要です。

数強塾の特徴

数学の成績向上を目指せる

数学のみを対象としたオンライン家庭教師のサービスです。授業では、会話を交えたライブ授業を行うことが同塾のポリシーとなっており、まず前回の内容を確認するテストや振り返りからスタートします。このことにより、前回の内容をしっかりと理解できているかをチェックした上で、新しい内容に進みます。授業時間の平均は45分〜50分です。
また授業後には必要に応じて板書を画像で送ってもらうこともできます。

課題でモチベーションの向上

成績の向上を目指すためにも、講師の管理の元で課題の作成・指示出しを行うことが特徴。生徒ごとに個別の課題や全体課題を出すことがありますが、この取り組みが受講生のモチベーション維持につながっています。

数強塾の口コミ

毎回の授業が楽しみ

いい意味で受験塾っぽくなく、中2、中3(J2、J3)は特に楽しい授業でよかったです。高校になってからも授業が充実していて、数強塾の授業がいつも楽しみでした。

引用元:数強塾公式HP( https://www.hokushinken.com


気軽に質問ができる雰囲気

授業がいつも楽しくて、わからないところを気軽に質問できる雰囲気だったので、もっと頑張ろうという気持ちになることができました。数学の楽しさを知ることができたのは数強塾のおかげです。

引用元:数強塾公式HP( https://www.hokushinken.com

数強塾の会社情報

会社名 ​株式会社数強塾
所在地 神奈川県横浜市中区石川町2丁目66林ビル202
電話番号 090-6958-9866
公式サイト https://www.hokushinken.com/

家庭教師の銀河

家庭教師の銀河の公式キャプチャ画像

引用元:家庭教師の銀河HP(https://well-stone.info/)

中学生向けのコース

中学生コース

勉強が嫌いな生徒や、勉強習慣が身についていない生徒に向けたコースです。自らすすんで勉強できるようになることを目的とした学習カリキュラムで、自分に合った勉強方法を見つけ、勉強のモチベーションを高めるきっかけづくりになるでしょう。
小学生・中学生は1コマ(30分)1,375円(税込)となっており、兄弟同時指導では2人目の授業料はかかりません。講師紹介料・講師交代費・年会費は無料です。

高校受験コース

テストの点数にフォーカスした、内申点対策と受験対策に特化したコースです。志望校が決まっている生徒や、受験を控えた中学2~3年生向けです。
費用は中学生コースと同じく、1コマの回数制で設定されています。

家庭教師の銀河の特徴

勉強の習慣を身につけることに特化

生徒本人の主体的な学習と繰り返しの反復学習により、自立した学習習慣を身につけることを目的としています。勉強嫌いの克服や、生徒一人ひとりが自分に合った勉強法を見つけるためのサポートに力を注ぎ、勉強習慣を通じて人間性や主体性を高めていくことに繋げています。人生の分岐点として家庭教師を提供しています。

手元カメラによるオンライン授業

非対面のオンライン家庭教師の授業も展開しており、カメラは生徒の顔ではなく手元を映す「手元カメラ」を採用。問題を解いている様子を細かくチェックできるため、苦手な部分や分かったつもりになっている部分を丁寧に汲み取って、一人ひとりに適した指導を可能とします。もちろんスマートフォンやタブレットでも、気軽に指導を受けられますよ。

家庭教師の銀河の口コミ

分からないところが分かるようになった

(前略)自分が分かっていないところが分かったのと、その分からないところが分かるようになったことが嬉しいです。特に数学が分かるようになったことが、私にとって一番嬉しいことです。(後略)

引用元:家庭教師の銀河公式HP( https://well-stone.info/voice/


先生は優しく怒らずに指導していた

うちの娘が方程式の問題を解いていた時、和と差の意味が分かっていなくて驚きましたが、それを優しく怒らずに指導している先生にも驚かされました。(後略)

引用元:家庭教師の銀河公式HP( https://well-stone.info/voice/

家庭教師の銀河の会社情報

会社名 株式会社Well-stone
所在地 大阪市淀川区西中島3-8-15 EPOビル901号
電話番号 0120-777-463
公式サイト https://well-stone.info/

マナリンク

マナリンクの公式キャプチャ画像

引用元:マナリンクHP(https://manalink.jp/)

中学生向けのコース

中学国語コース

各オンライン家庭教師が提供している中学国語コースは、中学1~3年生それぞれのレベルや内容に適して授業が行われています。

月額は家庭教師によって異なり、月額18,000円~20,000円程度が相場となっています。

参照元:マナリンク

中学数学コース

各オンライン家庭教師による、中学3年生向けや高校入試対策などの中学数学コースが提供されています。

月額は家庭教師によって異なり、月額16,000円~26,000円程度が相場となっています。

参照元:マナリンク

中学英語コース

不得意単元別や定期試験対策、現役英語教員による授業などが各オンライン家庭教師から提供されています。

月額は各オンライン家庭教師によって、月額14,000円~24,000円程度が相場となっています。

参照元:マナリンク

マナリンクの特徴

500名以上のオンライン家庭教師から選べる

マナリンクは「学力向上」の最短ルートとして、各得意科目を持つオンライン家庭教師500名以上が登録しており、生徒は家庭教師陣の中から自由に教師を選んで指名できます(2023年11月16日時点の情報)。科目だけではなく学年別のサポート、勉強のアプローチ方法など、家庭教師によって得意とする部分が異なるため、本当の意味で生徒が自分に合ったサポートを受けられるでしょう。

宿題・自習を管理するスケジュールサポート機能

マナリンクの専用アプリでは、保護者や生徒が直接アプリで指導日以外にもやり取りすることができます。目標までの時間を逆算したスケジュール提案など、宿題や自習の時間配分をサポートする機能が豊富に揃っているのも特徴。限られた期間内であっても、できることの全てを全力で打ち込むことができ、目標達成のためのサポートを得られます。

マナリンクの口コミ

1か月の指導でテストで満点

最初はそれほど期待せず受講させていただきました。ところが、約1ヶ月しっかりと教えていただき、子供が解いた解答をしっかり見てくださって、こうすればよくなるというコツを毎回ご指摘いただいたところ、なんと、共通テスト模試の数学で満点をとることができました。(後略)

引用元:マナリンク公式HP( https://manalink.jp/


平均点が大幅にアップ

11月頃から授業を受け始め、毎回疑問点一つ一つに丁寧な解説をしていただき、英語が苦手だった僕でも、志望校の問題をスラスラと読めると実感できるまでに成長させてもらいました。英語の点数も60点前後だったのが80点以上は安定して取れるようになり、無事に志望校に合格することができました!(後略)

引用元:マナリンク公式HP( https://manalink.jp/

マナリンクの会社情報

会社名 株式会社NoSchool
所在地 東京都文京区湯島3丁目4−6ハイ・シティ湯島3F
電話番号 記載なし
公式サイト https://manalink.jp/

中学生向けオンライン家庭教師の費用相場

ここまで中学生向けのオンライン家庭教師サービスについてまとめてきましたが、費用相場としては月額として15,000円〜20,000円ほどとなっているようです。ただし、こちらの金額については、同一の塾でも選択するコースや受講する科目数などによっても差が出てきますので、受講開始する前にどれくらいの金額になるのかを確認することも必要となってきます。

また、受講費の他にも入会費や教材費、管理費などがどれくらいかかるのかといった点もしっかりとチェックしておきましょう。

中学生がオンライン家庭教師を利用するデメリット

モチベーション維持が難しい

中学生は精神的にもまだまだ安定しない年ごろですから、周りの環境によって学習の進み具合が大きく左右される可能性があります。対面で授業を受けているとピリっとした空気とともに講師からの指導を受けることができますが、画面越しのオンライン授業ではなかなかそのような空気づくりも難しいでしょう。さらにオンライン環境において一人で受けることから 一緒に勉強する仲間との横のつながりもできにくい ため、モチベーション維持は非常に難しくなります。

インターネット環境が必要

オンライン家庭教師の授業を受けるためにはインターネット環境を必ず準備する必要があります。最近では多くのご家庭で既にインターネット環境を整えられていることが多いとは思いますが、中にはWi-Fiなどの環境が整えられていないケースもあるでしょう。そういった場合には 回線を開通させる必要があるほか、毎月の通信料が今後発生することからランニングコストの負担も考えなければいけません。

子供のやる気を上げるために親がすべきこと

学習しやすい環境を作る

自分だけの部屋がなくリビングで授業を受けなければいけない、というような環境ではより一層学習に集中できない可能性がありますので、 学習しやすい環境を準備してあげる必要があります。特に兄弟がいるケースなどでは落ち着いて学習できるための部屋・環境を整えてあげることで、学習の進み具合は大きく変わってくるでしょう。

ご褒美を用意

中学生といってもまだまだ子どもですから、学習を頑張ることに対するインセンティブは必要になるでしょう。学習の合間に息抜きができるゲームなどの娯楽であったり糖分が補給できるお菓子やケーキなどさまざまな選択肢があると思いますが、しっかりと勉強することで得られる「ご褒美」を準備してみてはいかがでしょうか。

勉強する理由を明確にする

皆さんも子どものころ、ただ「勉強しなさい」と言われてもやる気に繋がらなかった、というような経験があるのではないでしょうか。「将来こういう仕事をするためにこれを学ぶ」「ここを目指すからこれだけ勉強しなければいけない」など、子どもが能動的に学習に取り組めるように勉強をする理由を明確にしてあげる必要があるでしょう。

中学生向けオンライン家庭教師のQ&A

不登校の中学生でも利用できる?

「不登校の子どもはオンライン家庭教師を利用できない」なんていう決まりはありませんので、問題なく受講することができます。むしろ なんらかの理由があって学校に通うことができない中学生に対して、選択肢の一つとしてオンライン家庭教師を準備してあげる 方がよいでしょう。中には不登校サポートを提供しているオンライン家庭教師もあります。

高校受験の対策もできる?

もちろん高校受験のための対策学習を進めることも可能です。しかし高校受験に関しては学校によって問題傾向があることから、より合格する確率を高めたい場合には 受験する学校に合わせた試験対策ができる家庭教師を選ぶことをおすすめします。過去に受け持った生徒の合格実績などを公開していることがありますので、そういった情報を元に講師選びを行って下さい。

中学生向けオンライン家庭教師のまとめ

中学生向けのオンライン家庭教師にはさまざまなものがあります。こちらのページでは、それぞれの特徴を紹介してきましたので、子どもにはどのサービスがあっているのかを検討してみてください。

中には無料体験を用意しているところもありますので、一度体験してみて相性を確認してみるのもおすすめです。相性が合うところであれば、勉強も楽しくなっていくと考えられますので、ぜひさまざまなオンライン家庭教師を比較してみましょう。

目的別におすすめの
オンライン家庭教師3選をチェック

安⼼して⼦供を任せられる
⽬的別オンライン家庭教師3選
 

手元カメラの用意があり、チャットフォローもしてくれるオンライン家庭教師をピックアップ。各サービスの特徴、カメラレンタル料などをまとめました。
※カメラレンタル料は、すべて月額(税込金額)です。

勉強に自信が付く!
こんな⼦におすすめ
  • 勉強する習慣を身につけたい
  • 学習障害を乗り越えたい
  • 不登校でも志望校を目指したい
家庭教師の銀河
家庭教師の銀河

引用元:家庭教師の銀河(https://well-stone.info/)

強み
先生からの連絡で進捗確認をしてもらえる
分からないところはいつでも質問が可能
カメラレンタル料
無料*
無料体験
あり
             

電話で問合せる

成績をキープ!
こんな⼦におすすめ
  • 部活動と両⽴させたい
  • 資格対策も⾏いたい
  • 進路について相談したい
メガスタ
メガスタ

引用元:メガスタ(https://www.online-mega.com/chuugaku/)

強み
内申点対策にも対応
英検・漢検もフォロー
カメラレンタル料
1,078
無料体験
なし
             

電話で問合せる

自由度が高い!
こんな⼦におすすめ
  • 高いレベルを目指したい
  • 社会人の講師を選びたい
  • 目標に合ったコースを選択したい
マナリンク
マナリンク

引用元:マナリンク(https://manalink.jp/)

強み
先生を自分で選べる
科⽬別に特化したプロ講師
カメラレンタル料
               
550
無料体験
あり
             

電話で問合せる

       

*電話調査により確認済み
「オンライン 家庭教師」でGoogle検索上位30社のうち、「⼿元カメラを使った指導」「チャットによるフォロー」に対応したオンライン家庭教師3社を選定(2021年6⽉25日調査時点)

【目的別】おすすめオンライン家庭教師3選

家庭教師の銀河

強み

先生からの連絡で進捗確認

カメラレンタル料

無料

無料体験

あり

公式HPで無料体験授業をチェック

メガスタ

強み

英検・漢検もフォロー

カメラレンタル料

1,078円

無料体験

なし

公式HPでお試し授業をチェック

マナリンク

強み

先生を自分で選べる

カメラレンタル料

550円

無料体験

あり

公式HPで無料体験授業をチェック